法務通信―新時代―– category –
-
法務通信―新時代―
来年はどうなる、一年の終わりに想うこと
法務通信―新時代― Vol.25 来年はどうなる、一年の終わりに想うこと みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。今年もあとわずかとなりました。今朝の盛岡はうっすらと雪が降っていました。きのう今日と少しは気温が上がりましたが、週末にかけて西... -
法務通信―新時代―
働き方改革と勤労感謝の日の再構築
法務通信―新時代― Vol.24 働き方改革と勤労感謝の日の再構築 みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。最近は天候の寒暖差が大きくて自律神経が乱れます。原因は地球温暖化と言われますが、こうした状況は日本だけではないようですね。特に、都市... -
法務通信―新時代―
便利さと健康リスク・スポーツの秋に見直そう運動習慣
法務通信―新時代― Vol.23 便利さと健康リスク・スポーツの秋に見直そう運動習慣 みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。今週の連休は久しぶりに穏やかな天気に恵まれました。例年10月の今頃はスッキリと晴れ渡った青空となりますが、まだ気温が... -
法務通信―新時代―
人生は選択の連続-その重要性
法務通信―新時代― Vol.22 人生は選択の連続-その重要性 みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。やっと朝晩はしのぎやすくなってきましたが、日中はまだ25度以上の真夏日が続いています。ただ、朝晩は30度以上の猛暑から解放されてエアコン... -
法務通信―新時代―
なぜ人は空気を読むのか、気象との不思議な関係
法務通信―新時代― Vol.21 なぜ人は空気を読むのか、気象との不思議な関係 みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。とにかく暑いですね。今年は特に異常だといわれますが、多分、地球温暖化が止まらない限り元には戻らないでしょうね。ただし、世... -
法務通信―新時代―
1+1は2以上になりますか?
法務通信―新時代― Vol.20 1+1は2以上になりますか? みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。暑くてジメジメした日が続いています。東北はまだ梅雨が明けていませんが、先日、山形・秋田ではたいへんな豪雨に見舞われました。これは、今年は... -
法務通信―新時代―
先読みはリスク回避になる
法務通信―新時代― Vol.19 先読みはリスク回避になる みなさんこんにちは。行政書士の佐藤勝太郎です。いよいよ東北、東日本も今週から梅雨に入ったようです。天気予報も今までほとんど太陽マークで日照りの状態が続いていましたから県南の方では雨乞いを... -
法務通信―新時代―
カムフラージュマーケット
法務通信―新時代― Vol.18 カムフラージュマーケット 5月も下旬、そろそろ日本列島は梅雨時になりますが、最近は大雨や土砂災害が心配ですね。昔の雨はシトシトピッチャンで優しかったが、今は荒々しく怖い感じの雨が多いです。地球温暖化で気候変動が起... -
法務通信―新時代―
なぜ知れば地獄・知らぬは天国か
法務通信―新時代― Vol.17 なぜ知れば地獄・知らぬは天国か 4月に入り、どうも地震とか真夏日というニュースが気になります。穏やかでゆったりした春はもう来ないでしょうか。でも、天気どころではないと人は仕事のため職場に急ぎますね。 さて、その職... -
法務通信―新時代―
付加価値の付け方
法務通信―新時代― Vol.16 転がる石はコケ(付加価値)を付ける 今月は身勝手な天候に振り回されながらも、やっと春めいてきた感じがします。まもなく4月ですが、学校を卒業して新入社員として多少の不安に駆られながらも心ワクワクもあるのではないでし...